
NWCCの中の人とのメールの一部.
俺の好きなマイナーなブツに限らず,dev codeを拝めないことは良くある.メジャー/マイナーに関わらず,dev codeは爆弾な訳で,だからこそ見る側からすれば面白かったりするのだが,出す方は迷いもある.作り手である分,被害が具体的に予想出来てしまうのが原因,多分.
DSCMで気軽にブツを晒せる昨今になっても,changesetを綺麗にしてから出直して来いとか言ってrejectするメジャードコロでもあるまいし,自家製爆弾くらいを公開したって別に良くね?一つや二つ程度の地雷を踏んだ程度でupstreamの追っかけを止めるくらいなら,最初っから追っかけなんかやってんな,と.LICENSEは読んだか?ちゃんと,「爆発しても知らねーからな!!1」って書いてあるよ,だいたい.爆弾だったとき文句を言われのが嫌?別に爆弾じゃなくても文句なんていつも言うだろ,実際. :DDD
0 件のコメント:
コメントを投稿