地元が大宮の隣なので会場の品川まで結構時間がかかる.なので,去年の経験を生かして本を持って行く事にした.読んでた本は学生時代に哲学の講義で使っていたカール・R・ポパーの「推測と反駁」.学生の頃は原本を持ってなかったけれど,最近amazonでポチった.が,出掛けに持って行く厚さじゃねぇな,コレは. :D
会場では相変わらず中の人たちがそこら中に立っててカタい感じ.キョドるからあーゆーの苦手なんだよなぁ,俺だけか?あんま勉強会とかイベントとかの経験が豊富な方じゃないけど,技術オタク歓迎の休日のイベントの割にはビジネス(?)な対応すんの面倒臭ぇなぁ,と思う.何時の間にか楽天の中の人になってたカーネル読書会の中の人は今回のプレゼンで「ここの芸風を変える」とか抽象的な事を言っていたけど,こーゆートコは多分変わらんのだろうなぁ,とか思った.blogかなんかで,懇親会で社会人的挨拶をして知り合いを作れみたいな事を言ってた様な気がするし.まぁ,そーゆー雰囲気を意図しているスポンサーなのだろうから,別にわざわざテキトーにやる様に方向転換する必要も無いだろうけど.
誤解の無い様に言っておくと,LTやらパネルディスカッションやらに笑えるネタは結構あったし,スポンサーが企業だから運営側の対応もとても良い.何よりタダ飯を喰わしてくれるのはすばらしい.金がかからないと言う理由ではなくて,この手のイベントでは他に類を見ないほど,驚くくらいゲストに待遇が良い.
仕事も趣味の範囲も全く違う関係でLLはマジメにやってねぇし,サーバの管理なんかしたこともねぇから,Web 2.0な匂いのするイベントの内容を説明するのも何なので,前から感じてたこの辺りの事でも書いてみるか.
この手の技術オタク系イベント(?)には,スポンサーが意図する雰囲気と言うか,やる側が作り出す雰囲気みたいなモノがある,と個人的には思っていたりする.楽天のヤツは金を払って行く技術系セミナーに近い「いらっしゃいませ,本日は御越し頂き,誠にありがとうございます」的な雰囲気.会社でその手の金のかかるセミナーに行っていたり,その延長として参加している様な人達から見れば,こーゆー雰囲気は結構歓迎されるだろうし,学生でこの手のインフラ系(?)を目指している様なsysadminの卵にも好印象だろうと思う,例えイベントのプログラムの半分以上が自社社員のオレオレ発表だったとしても,だ.
でも,ゲストに対する待遇と言う点では楽天のヤツは良い意味で非常に異色だと思う.そしてそう言う雰囲気を期待している人達がテキトーな雰囲気のイベントに来てしまうと,理不尽に気分を害す.「このイベントって来る価値無くね?」みたいに.この傾向はテキトーな雰囲気を期待している俺みたいなイイ加減なヤツが待遇の良さに慣れなくてキョドるみたいなどーでもよろしい症状より深刻だったりする.
ま,端的に言うとそーゆーテキトーな雰囲気のイベントに参加しなくなったり,あからさまに否定したりする訳ですね,ハイ.参加しなくなるだけなら構わねぇんだが,そーゆー人達の一部はテキトーにやられるのが我慢ならんのか,テキトーな雰囲気のイベントそのものをあからさまに否定したりしている.不良社員のオレが言うのも何だか,それこそ人間なってなくね?
テキトーな雰囲気ってのはやる気が無ぇのとは違う.せっかくの休日に地元でない会場までわざわざ出てきていて,イベント前まで何かしら用意しているのが暗にそれを物語っている.展示されたりしている内容が陳腐に見えたり,話している内容が低レベルだと思ったりしたら,間違い無く手前の目と耳が腐ってる.勿論,なんちゃって展示やオレオレ発表みたいなのもあるけど,そりゃあ,ただのネタだろ,懇親会でも参加して話題にでもすればいいじゃねぇか.
技術スキルを教えて貰いにイベントに参加している?どんな雰囲気の技術オタク系イベントでも,イベントに参加したくらいでほいほい技術スキルが上がるなら,エンジニアは誰も苦労なんかしてねぇよ.そこで今まで知らなかった事を知ったり出来たら,単に幸運なだけだろ.しかもその幸運も単なるきっかけでしかなくて,マジに知りたかったらあとで自分でゴニョる事が絶対必要だろ.一日ぽっち休日を潰したくらいで技術スキルがぽんぽん上がるとでも思ってんのか?エンジニアの世界,なめてんじゃねぇぞ.もっと楽に稼げる職業にジョブチェンジした方が良いよ,そんなの職業があるのか知らんけど.
マジメにやってるカタいイベントなら,普段聞けない業務のアノネノネみたいな話が聞けるって?そんなことあるかよ,寝言は寝て言えよ.本当にアレな話を公のイベントでマイクに向かって喋る訳ねぇだろ,常識的に考えて.そう言う事はお互いに名前くらいは覚えていて,何度か懇親会とかで一緒にツルめる様になって,かつ酒の所為か何かで口が滑ったらあるかもしれねぇが.
業務上のマズい所や失敗ってのは,普通の技術スキル以上に共有するがとても難しいモノの一つだろ.まさかとは思うが,そーゆーのに興味のある輩で品質管理とか信頼性の本を一冊も読んだ事がないとか言うのは無しだぜ?ちなみにISO 9001の監査とか会社でやったとか,あんなモノはノーカウントだ.あれは大抵の営利企業なら言われなくてもやっている事しか決めてないし,言っちゃあなんだが取得がほぼ形骸化しているから,あっても無くても大した意味なんか無い,と個人的には思っている.「ここで言うのは何なんだけど,実は...」的なマズい所や失敗について知りたいのは未然防止の一部を形成するけれど,本当に一片の野次馬根性も無く,そう言う経験を正当に扱う意図があるのかをもう一度マジメに考えた方が良い.取り敢えず,日科技連の品質管理とか信頼性の本とかを読めば良いよ.変な事を期待してケチつけてんじゃねぇぞ.
まぁ,要するに何が言いたかったのかと言うと,多分,来週のOSCはテキトーな雰囲気の方です.雰囲気が楽天のヤツとちょっと違うだろうけど,「やる方も来る方もせっかく休日を使って来てるんだから,おもしろおかしければそれで良くね?」って事です. :P